« あけましておめでとうございます | トップページ | さくら さくら »
雪は昨日昼過ぎに降り始め、日付けの変わる頃に止んだ。
普段はほとんど雪の降らない、ここ足利市でも雪が積もった。
左は今朝の足利学校。
鑁阿寺の太鼓橋
大銀杏
境内にある遊具
子供の頃は雪が降るのが嬉しかった。
最後にワクワクしたのは、何年前かなあ。
雪の降った後の雪かきや、移動のことを考えるとヤレヤレ感ほうが大きいよ。
でも、雪の降っている時間の静けさは好きですね。
雪は周りの音を吸収するという。
昨夜は一人、石油ストーブの前で本を読んだ。
2018年1月23日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この公園に雪が積もるとこんな風に幻想的になるんですね。幻想的で素敵な写真です。 ひとつお伺いしたいのですが、先生のところではデーモンシステムの方法で歯列矯正を行うのでしょうか?
投稿: 足利人 | 2018年4月10日 (火) 00時43分
デーモンはやっていません。
投稿: はーびー | 2018年4月10日 (火) 09時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 南岸低気圧きたる:
コメント
この公園に雪が積もるとこんな風に幻想的になるんですね。幻想的で素敵な写真です。
ひとつお伺いしたいのですが、先生のところではデーモンシステムの方法で歯列矯正を行うのでしょうか?
投稿: 足利人 | 2018年4月10日 (火) 00時43分
デーモンはやっていません。
投稿: はーびー | 2018年4月10日 (火) 09時37分