ズボンのこと
シルエットがダボダボで、なんだか古くさい。
最近そう感じるようになった。
そこで、イマドキのスラックスのトレンドを探りに?平日の今日、「丸の内仲通り」を歩いてきた。
初めて歩いた「丸の内仲通り」は高級感溢れるファッショナブルな空間でした。
まるで外国のようだ。
平日のランチタイム。大勢の若いビジネスマンが楽しそうに闊歩している。
そのほとんどがエリートなんだろうな。
観察の結果、彼らの穿いているズボンは9割5分方ノータックでスリムだ。
それも股上が昔よりかなり浅い。
還暦過ぎで、腹の突き出た爺さんが穿いたら、ベルトの上にハミ肉がズドンとのっかってしまうデザインである。
若い頃、アイビー等ファッションに関心があった僕ですが、今やファッションは無縁の世界。
気がついた時には、ツータックズボンが市場から消滅している!?
僕自身が市場から、そして世の中から抹殺されたような錯覚を覚える。
僕の体型では、もう作務衣か甚兵衛しか身に着けられなくなってしまったのかも知れない。
作務衣、甚兵衛とくれば、蕎麦打ちか陶芸でもしてろってことか?
もうそろそろ隠居しろってことだな。
もちろん仕事のことじゃないよ。
ファッションとか色気とかそういう俗世界から自分がかなり遠くなったということです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TV「ケンミンショー」沖縄vs北海道(2021.10.14)
- 南岸低気圧きたる(2018.01.23)
- ズボンのこと(2017.10.02)
- なにやってんだか(2017.07.13)
- 持ってる人っているんです(2017.06.07)
コメント
おズボンの事で街を散策する事自体ご立派です。
私事ですが、ずっと勝負服は(と言っては大げさですが、日本の文化としてきものが好きなので)和服と決めていて、日々装う事を心がけてきました。しかし残念ながら今の身体の有り様ではそれも叶わず少し寂しく思います。だから今は頑張りすぎず自分らしく‥をモットーに。ツータック、持ち前のセンスですれば誰にも負けない着こなしが出来ますよ。
人には人生で何度かモテ期が有ると言いますが、支持者は健在ですよ。きっとね!
投稿: emikolin | 2017年10月 3日 (火) 17時18分
emikolinさん
体調のこと心配です。
人間観察。
テーマを決めて街を歩くと面白いってことに気づいたよ。
モテ期ねえ。
どうだかねえ。
投稿: はーびー | 2017年10月 3日 (火) 18時09分