今はなき「知味飯店」風焼きそばを作ってみた
今から20年ぐらい前、「知味飯店」という中華料理屋が湯島聖堂の裏にあった。
大学医局時代、この店にはずいぶんとお世話になった。
左は閉店するという噂を聞きつけ、食事に行った時に撮ったマスターとのスナップ。
この店の味は一生忘れないだろう。
急に思い立ち、今日の昼ご飯に、この店の名物だった「五目焼きそば」を思い出しながら再現してみた。
先ず、焼きそば麺をサラダオイルで軽く焦げ目がつくまで揚げます。
「知味飯店」では、フクロタケやクワイを加えていたけれど、僕の町ではそんな中華食材は手に入らない。
でも、可能な限り彩りを豊かにするために、例えばウズラの玉子の水煮、カマボコ、烏賊、豚肉、ヤングコーンなどを今日買って来て炒めた野菜に加えた。
味付けは、昔の記憶を元に、紹興酒、オイスターソース、醤油、黒酢、生姜である。
野菜炒めが出来たら、先ほどの麺を入れて、水解き片栗粉でとろみを出し、ごま油をかけたら出来上がり。
すごい高カロリーで、お腹いっぱいの食後には、自分の血液が脂肪で白濁してしまうんじゃないかという感じである。
その点、昔食べた味が再現出来たんじゃないのかなあって思う。
ウン、この味ならカネ取れるよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2018.01.03)
- 還暦だ~~! ガチョ~~~ン!(2016.11.11)
- チアシード御飯のすすめ(2016.04.27)
- 光の春を楽しみながら(2016.02.07)
- フォーとパクチーのこと(2015.10.11)
コメント