お盆の帰省ラッシュを避けて
全ての高速道路は東京に通ず。
東京でなく北関東に住む私だが、お盆休みに遠出をしようと思うと、この時期の帰省ラッシュに巻き込まれることが多い。
東北、関越、信越の各高速道路の大渋滞には毎年辟易します。
ところが、数年前に北関東自動車道が出来てから、事情が変わった。
前橋、宇都宮、水戸間を結ぶこの道路は、東京人の移動に影響をあまり受けない。
この道路は東京に繋がっていないから。
お盆の最中、この高速道路を使って、渋滞一切無しのドライブを楽しんだ。
前々から行きたいと思っていたが、今回が初めてである。
常設展が充実していて、リピーターが多いのも頷ける。
今夜は北茨城のシーサイドホテルを前日に予約した。
全室オーシャンビュー。
家内は、波の音が嵐の音のようでうるさいから眠れないと言った。
曇り空ながらも、夜中、下弦の月がポッカリ水平線から上がった時には、来てよかったと思った。
翌日は、栃木県益子に寄る。
恥ずかしながら、ここも僕は初めて。
日曜ということもあるだろうけれど、賑わいの多さに驚いた。
それぞれの陶芸店が個性豊かで、全部をゆっくり見て歩けない。
すなわち、また来てみようって思わせる街であった。
若い頃、焼き物になんか全く興味を覚えなかったのに、衝動買いしてしまった。
トシ取った証拠だな。
| 固定リンク
コメント