三船屋のかき氷
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
でも、肩ロースだと短時間で美味しく出来るが、バラ肉ではうまく作れない。
バラ肉を、肩ロースと同じ手順で作ると堅くなってしまうのだ。
そこで、豚の角煮のレシピを参考にして作ってみた。
それが、たいへん上手に出来たので、ラーメン大好き人間の僕は繰り返し試行錯誤を楽しんでいるのです。
まず、フライパンにサラダオイルをたくさん入れて、バラ肉を炒める。
本当は、煮る感覚なのだが、オイルがもったいないから、深さ 5mm ぐらいの油でいいと思う。
油で脂を肉から溶かし出すプロセス。
弱火で、焦がさないようにキツネ色になったら、圧力釜に肉を移し、肉が浸るぐらいに水を入れ、沸騰してから 2,30分間煮ます。
煮汁を3分の1ぐらい取り除いて、醤油をひたひたレベルまで加え、また10分ぐらい煮たら出来上がり(取り除いた煮汁は後で豚汁にして食べます)。
脂が抜けて、ゼラチンのような口当たり、赤肉の部分も柔らかな、プロ裸足のチャーシューだよ。
醤油だけがポイント。
生姜、ニンニク、ネギ、砂糖、酒、八角etc一切使いません。
シンプルだから飽きずに食べられます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント