母へのプレゼント
1月生まれで、来年82歳になる母の耳は相当遠くなっている。
補聴器を装着した姿を人に見られたくないという理由で、数年前、小さくて目立たない高価な製品を買った。
彼女が自分の預貯金で支払うというので、別段反対もしなかったのであるが、一個25万円もする耳に装着するタイプ、小指大ぐらいのヤツ。
しかし・・・・
自分で電池の交換ができない。
あまりにも小さいので本体を失す。
風呂に持ち込んで壊す。
耳垢を掃除できずに聞こえなくなる。
結局まともに使えない。
補聴器売る会社が、まるでボッタクリ会社に思えたよ。
パイオニア製。
すこぶる軽い。しかも、安い。
定価は3万5千円だが、通販で7掛けほどで買えた。
早速、母に使ってもらう。
今までは3,4m離れたら、大声出さなくっちゃ聞こえなかったのに、普通の声で「お母さん」と呼びかけたら、顔をこちらに向けて「なに?」って反応してくれた。
何年もの間、家族の話もテレビの音も聞こえず、独り疎外感を覚えていたんだろうね。
いつでも、うつむき加減、暗い顔をしていたのに、この集音器を付けた瞬間、表情が一転、晴れやかになった。
僕も、一瞬感動して、目がウルウルしてしまったよ。
もっと、早くに買ってあげたらよかったね。
お母さん「お帰りなさい」
ここからは、余計なお話しだけど・・・・・・
この集音器を製作しているパイオニアって会社、本当は素晴らし会社なんだよ。
主力のカーナビでは、大変いいもの造ってるし、僕が使っているスピーカーシステム、S-1EX、7年以上愛用しているけれど、今でも十分満足している。
優れた技術を持ちながら、このところ、昔のような収益を上げていないようだ。
パイオニアに限らず、日本の製造業は、もっと正当に評価され、業績を伸ばして欲しいものだなあ。
<
p>
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TV「ケンミンショー」沖縄vs北海道(2021.10.14)
- 南岸低気圧きたる(2018.01.23)
- ズボンのこと(2017.10.02)
- なにやってんだか(2017.07.13)
- 持ってる人っているんです(2017.06.07)
コメント
お母さまに親孝行して差し上げられて
良かったですね!
息子からのプレゼント、
それはそれは格別だった事でしょう。
私も28年間息子の母親です。
投稿: Emikoりん | 2013年12月19日 (木) 08時45分
Emikoりんさん、ありがとう。
Emikoりんさんって、もしかして丸山町に住んでいた同級生の恵美ちゃんですか?
投稿: はーびー | 2013年12月19日 (木) 11時56分
エヘヘ!
当たりです(^_^)/
投稿: Emikoりん | 2013年12月19日 (木) 13時25分
懐かしいなあ。
Facebook してたら、メールいただけますか?
もしくは、葉書でPCのメールアドレス教えて下さい。
投稿: はーびー | 2013年12月19日 (木) 17時40分