ソース焼きパスタ
急にソース焼きそば食べたくなった時、スーパーで生麺を買ってくるのは億劫。そんな時に作る簡単料理。
焼きそばの代用にパスタを使うイメージで作っても良いが、ウチでは、ナポリタンのケチャップの代わりに市販のウスターソースを使うイメージで作る。
表示通りにパスタを茹でる。
その間に、冷蔵庫にある肉、ソーセージ、ベーコン何でも良い。ツナ缶だってOKだと思う。それを刻む。
冷蔵庫の残り野菜やキノコ類を刻む。でも、タマネギは是非入れたい。
それらをフライパンで炒めて、ソースで味付け。堅めのパスタを加えて、ソースで好みの塩加減に味を調えてできあがり。
パスタのゆで汁なんか加えないこと。汁気のない方が良い。
実は、足利市民会館内、「ロイアル」という食堂の人気メニュー「スパゲティ鉄板焼き」を真似した料理。
「ロイアル」では、できあがったパスタをステーキ用鉄板皿の上にのせて、ジュー・・・と音のたてたやつが出てくる。
味の決め手は、御当地の「月星ソース」。
砂糖が少なく、人工甘味料を使っているので、フライパンを焦がさない。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2018.01.03)
- 還暦だ~~! ガチョ~~~ン!(2016.11.11)
- チアシード御飯のすすめ(2016.04.27)
- 光の春を楽しみながら(2016.02.07)
- フォーとパクチーのこと(2015.10.11)
コメント