またまた、あまちゃんネタですが
「あまちゃん」最終週。鈴鹿ひろみ役・薬師丸ひろ子がステージで歌うシーンで、朝から、涙を流してしまった。
この歌、端っから薬師丸に歌わせることを想定して書いたんじゃあないの?
最初に「潮騒のメモリー」を聴いた時、「ジョニーに伝えて、千円返して」、「北へ行くのね、ここも北なのに」など、ナンセンスなギャグの中で、「三途の川のマーメード」の部分だけ異質な感じがしたことをはっきり覚えています。
この部分は、元々「三代前からマーメード」であったのでは?
とするなら、恐るべし、宮藤官九郎。完全にやられたという感じです。
話は変わりますが、被災の模様をジオラマで伝えたことにも、えらく感心しました。このジオラマ、確か第一週から登場してるんですよ。
何するにも諦めている地方の観光協会では、ジオラマ造るしかやること無い。こういうのアルアルって面白く感じたのですが、これが半年後に重要な役割を果たすなんて・・・・
伏線張りまくりですよね。行き当たりばったりだった前朝ドラと比較するのもなんですが、なんという緻密な脚本。
嗚呼。今日で「あまちゃん」おしまいか。
明後日からの朝ドラ担当者は、重圧感じて、夜も寝られないんじゃあないだろうか?
| 固定リンク
「テレビ」カテゴリの記事
- 花子とアン(2014.04.15)
- 「ちりとてちん」が一番や(2013.12.15)
- ごちそうさん(2013.10.03)
- またまた、あまちゃんネタですが(2013.09.28)
- 流行語大賞は「じぇ、じぇ、じぇ、!」で決まり?(2013.04.11)
コメント