会田誠展
テレビの「ぶらぶら美術・博物館」を見て、木曜日、会田誠展(森美術館)に行った。
僕の大好きな山田五郎が、「18禁部屋」があるけれど、番組では紹介できないと言っていたのにも釣られてしまったのだが・・・・・・
「天才でごめんなさい」というタイトル通り、数々の作品群は、とても一人の人間が創り上げたと思えないほど多彩で、表現技法の多様性に驚かされる。
長谷川等伯や俵屋宗達をリスペクトして(もしかしたらパロディー?)描いた大作には、確かに天才を感じる。
でもね、覗いてみたかった「18禁部屋」は、覗かない方が良かった。
天才と狂気とはまさに隣り合わせ。
「18禁部屋」以外の作品群にも通底している彼の倒錯的性嗜好が、「18禁部屋」に凝縮されていたから。このコーナーは、なくてもいいんじゃないのかなあ。
まるで、宮崎勤の部屋を見せられたようで、とたんに気持ちが悪くなった。
彼の性的な対象であるにこやかに微笑む大人数の美少女は、臓物を掻きむしられても、手足を切断されても、表情を変えず微笑む、完璧に彼に隷従する玩具でしかない。
歓喜の表情も苦悩の表情も示さない判を押したような美少女像に、彼はご執心のようだが、僕は全く共感を持てなかった。
アートは自由であると言っても、なんだかなあ・・・・
性的蹂躙、臓物、排泄物、吐瀉物にまみれてしまった散々な僕の気分。
六本木ヒルズ展望台で出迎えてくれたのが夕焼けの富士山であった。
ようやく口直しができ、ちょっと一息。
凡人の僕には、やっぱ、アウトドアの方が向いてるよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TV「ケンミンショー」沖縄vs北海道(2021.10.14)
- 南岸低気圧きたる(2018.01.23)
- ズボンのこと(2017.10.02)
- なにやってんだか(2017.07.13)
- 持ってる人っているんです(2017.06.07)
コメント
こんにちわぁ . : ゜ + 。 ☆
わたしも その番組を観ましたよ~
ちょっぴり 興味が湧きましたけど
六本木まで出かけるのは...
と あっさりあきらめてしまう始末 (笑)
前々から 会田さんのお名前は存じていましたが
ホント 才能に溢れたお方のようですね
天才と狂気ですか...
なんだか怖いですね
でも 見てみたい気もします ( * ´ 艸 ` *)
投稿: 永彌 | 2013年2月 5日 (火) 15時04分
肉眼で見てもらい永彌さんの感想を聞きたい気もしますが・・・行ったら、永彌さんの繊細な心が砕けてしまうかも知れまさせんよ。
投稿: はーびー | 2013年2月 5日 (火) 17時03分