日曜大工とまでは言わないが、二つの仕事
買ったまま取り付けもせずに放っておいた、ワイングラスハンガー。
やっとの思いでキッチンに取り付ける。
棚の下面に木ねじをドライバーでねじ込むのだが、肩を上げたまま姿勢を保つのが結構つらい。
電動ドライバーを使用しても、三角筋が痙攣を起こしそう。
でも、取り付けてみると・・・・・
なんということでしょう!
我が家のキッチンがワンランクアップ。
お洒落な雰囲気に様変わりしました。
水道屋さんに頼もうかと思ったが、お金がかかるのも嫌だなと思い、修理の仕方をネット検索。
すると、意外と簡単そうだったので、ホームセンターで部品を購入。
コマという部分のパッキンを交換すればいいらしい。
家の外にある、水道の元栓をしっかり閉めてっと・・・
パッキンと取ろうとしたら、それをとめるビスが腐食していて、ねじ切れてしまった。
元に戻そうとしても戻せない状況に陥り、パニックに。
すぐに修理が出来ないと、生活が出来なくなってしまう。
あいにくのウィークエンド、祈るような気持ちで知り合いの業者に電話する。
たまたま、近所にいたといって、直ちに駆けつけてくれた水道屋さんの顔は、実に神様のように見えた。
でも、結局、僕が水道栓の構造をよく理解してなかっただけ。
慣れた手つきでコマを取り替え、5分以内でさっさと仕事が終了。
請求された金額は3000円。
5分3000円なら、時給は36000円かよ!
僕に観察力があれば、そしてパニックにならなければ解決できた問題なのに・・・・
先ほど神様に見えた水道屋さんの顔だが、普通のおじさんの顔にしか見えなかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TV「ケンミンショー」沖縄vs北海道(2021.10.14)
- 南岸低気圧きたる(2018.01.23)
- ズボンのこと(2017.10.02)
- なにやってんだか(2017.07.13)
- 持ってる人っているんです(2017.06.07)
コメント
いえいえ、
きっと出張費が2500円なんですよ。
市内出張費2500円、市外出張費5000円、県外出張費1万円、一律です。
時給は6000円です。でも高いですね。
投稿: ナツ | 2013年2月23日 (土) 22時44分
そうなんだ・・・
ナツさん、事情に詳しいのはどういうわけでしょうか?
投稿: はーびー | 2013年2月24日 (日) 00時12分