アルプス広場と桂花ラーメン
若い頃、11年間中央線に乗って、通学、通勤をしていた。
新宿で降りるの何年ぶりかなあ。
久しぶりの東口に、まだあるんだ「アルプス広場」
40年近く前、大学山岳部の兵隊時代、松本行きの夜行列車に乗るのに、ここにバカでかいキスリングを並べて順番待ちしたのを思い出した。
ここが、なんで「アルプス広場」って言う名前なのか若い奴らは知らないだろうな。
僕も、40年前の昔話をする老人になろうとはなあ。
当時は想像もしなかったよ。
そうだ、山岳部の1年生同志で仲良しだった、外山君に初めて連れて行ってもらった「桂花ラーメン」に行ってみよう。
何年か前に倒産したが、会社更生法が適用されたと聞いていた。
はたして、同じ場所に同じ佇まいであったから、嬉しくなった。
外山君曰く 「これ食うと、翌朝、必ずニキビが出るんだよ」
この歳になるとニキビは出ないが、腹が出そうな熊本ラーメン。
名物の「太肉(ターロー)麺」 確か、昔は700円で、学生にとっては贅沢な食べ物だった。
今は、950円。食い物の値段はあまり変わらないね。
そしてその「ぬるさ」も・・・・
桂花ラーメン・ぬるい と検索すると8000件以上ヒットするので笑ってしまった。
今度、勇気を持って、熱くして下さいと頼んでみよう。
ダメと言われたら、電子レンジ持参で行くか・・・・
| 固定リンク
「食べ歩記」カテゴリの記事
- 我がまち自慢・・・泰鵬(2016.09.17)
- アルプス広場と桂花ラーメン(2012.12.20)
- ああ! レバ刺しが食べたい(2012.12.04)
- 宇都宮の蕎麦屋「蔵」(2012.10.11)
- 宇都宮のインドカレーの店(2012.10.04)
コメント
それでアルプスって言うんですか!
ポンッ!(もちろんヒザを叩く音)
知りませんでした。若くないけど。
投稿: ナツ | 2012年12月23日 (日) 23時15分