街中でハクビシンを見た
3日前、自転車で晩飯のトンカツ買い行ったとき、信用金庫の入り口で発見した不思議な生き物。
体長約120cm。最初は猫かなと思ってよく見ると、鼻の辺りが尖っている。
自転車のライトを当てたらこちらを向いた。顔の中央に白い筋。ハクビシンだ。
昭和50年代まで賑わっていたこの中心市街地で、ハクビシンを見るとは・・・・・
東京新宿駅周辺でハクビシンを見かけたという話を最近ラジオで聞いたから、僕の町で見かけても不思議じゃないか・・・
ジジババだらけの町になると、こういった中型の野生生物がその隙間を埋めていくのかなあ。
家にハクビシンが巣くったら、駆除が容易でないと聞いている。
ウチには来ないでおくれね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TV「ケンミンショー」沖縄vs北海道(2021.10.14)
- 南岸低気圧きたる(2018.01.23)
- ズボンのこと(2017.10.02)
- なにやってんだか(2017.07.13)
- 持ってる人っているんです(2017.06.07)
コメント