自転車を買った
前から欲しかったクロスバイクが、昨日届いたので、今日サイクリングに行ってきた。
目的地は、自宅から25キロぐらい離れた「渡良瀬遊水地」。今月、ラムサール条約の新しい候補地になった場所だ。
ここは、明治時代、足尾鉱毒事件の鉱毒を沈殿させるために造られたという。
日本の歴史上、初といわれる公害問題に、果敢に立ち向かった田中正造の物語はよく知られている。この地が環境保全の象徴となると知って、泉下の田中は何を想うのか。
広大な遊水地の南に造成された「谷中湖」はハート型をしているのでも有名。
約20年前に近くを訪れた時には、ドブのような匂いがしていたが、水がきれいになったのか、ゴミも浮いてないし、匂いも感じなかった。
自転車でこんなに遠出をしたのは、高校生の時以来、40年ぶり。
ケツが痛くなっても、仕方がないか・・・
でもね、サイクリングロードから眺める、故郷の風景は美しかった。
丁度、この辺りは「麦秋」の季節。
麦畑が金色に輝いていたよ。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- めざせ「駒形どぜう」(2016.12.05)
- 那須を自転車で走った(2016.05.01)
- 春のサイクリング(2015.04.12)
- お江戸までサイクリング(2014.11.23)
- ちくちくもじょ(2014.10.12)
コメント
おはようございます。
4~5年前に渡良瀬遊水地にスミレの写真を撮りに行ったのを思い出しました。
長野のスミレを案内してもらった後ここに連れてきてもらいました。
渡良瀬遊水地は懐かしい思い出の場所となりました。
投稿: yanbaru | 2012年6月 2日 (土) 10時43分
yanbaru さんは、ほうぼう歩いていらっしゃるのですね。
私も頑張って歩き回らないと・・・・
足腰が丈夫なウチに。
投稿: はーびー | 2012年6月 2日 (土) 14時48分