名古屋に行って来ました
というのも、25年ぐらい前、栄のキャッチバーに引っかかり、ヤーさんから法外な金をぼったくられた経験があるので・・・・
あの時の惨めさ、悔しさ、情けなさは一生忘れられない。
でもネ、朝方ジョギングをしてきたら、素晴らしい街であることを肌で感じることが出来ました。
栄のビジネスホテルを起点に、久屋大通を北上。
オアシス21から見えるテレビ塔です。
片道4~5車線の途轍もなく広い道路は名古屋ならでは。
大胆な都市計画で、焼け跡から復興させた、先人のエネルギーに感服します。
桜の木や大きな藤棚がある。
お年寄りがグランドゴルフをしている。
ジョギングする人、散歩する人、多くの人々がお濠の周りで楽しんでいた。
道路がやたら広いから、中国の風景みたい。
古い建物が、独自の都市景観をつくり出す。
実際に使っている役人には不便なことも多いんだろうな。
こんなところでゆったり とランチしてみたい。
いい店もたくさんありそうだ。
前の晩にフラッと入った、ホテルの地下の「牧」というワインバー。
女性の一人客がカウンターで飲んでいた。きっと安心できる店なのだろう。
皿に盛られているのは、6種のドライフルーツ。
白ワインとよく合って実に美味しかった。
女房に「買ってきてね」とねだられたので、遠かったけれど渋々行った京菓子「芳光」。わらび餅が有名だそうな。
お店の中で食べることも出来る。お茶と干菓子はサービス。
こんなにグニャグニャの餅の中に漉し餡が入っているとは驚き。
一口サイズで一個285円は高いけれど、憎らしいほど美味い。店員のお姉さんが愛想がなく怖かったのを差し引いても、名古屋に寄ったら外すことの出来ない老舗であると思う。
ただし、形が崩れるので、水平を保ちながら持ち歩かなくてはならない。名古屋から栃木まで、電車に揺られて持ち運ぶのは大変であった。
| 固定リンク
コメント
あら,会えなかった!
残念!!
わらび餅 食べたかった・・・
お湯のみ,かわいいなぁ
悔し
投稿: Joe | 2011年10月22日 (土) 07時20分