コストコ前橋店
先月オープンしたコストコ前橋店。女房が行きたいというので付き合った。
アメリカ発の倉庫のようなスーパーマーケットとのことである。
信じられん!平日にもかかわらず、入会手続きに長蛇の列。
ナニオ~! 年会費が約4000円だって~!
もはや僕はここで、テンションダウン。
受付では、やれ、名刺を出せ、免許証だ、顔写真を撮るからこっちを向け・・・・・・
並び始めてから20分以上もかかって、やっとの思いで手続き終了。
女房との付き合いだから、なんとか我慢したけれど、一人じゃ絶対に帰っていたよ。
入ってビックリ。
ものすご~く広い。売ってるものは途轍もなくデカイ。
クソッ!!! 悔しいけれど、結構楽しい。
さしずめ、大人のアミューズメントパークだ。
左の写真は2ポンド(907g)のポテトチップス。
こんなの食うから、アメリカ人はデブになるのだ。
他にも、電話帳ぐらいぶ厚いサーロインステーキの5枚パック(グラム188円!)とか、洗面器ほどもある巨大なブルーベリーパイとか、一体誰がこんなにたくさん食べるの?って感じ。
ほとんどの食料品を「家畜の餌」ぐらいの分量で販売している。
コストコ用の大型冷蔵庫を一つ新たに買わねば、一般家庭で保存は無理かも。
女房曰く、多くの人は 友達グループで買って分けるのだという。
そうだよね。この量は、核家族で消費するのはとうてい無理だ。
高度経済成長の「大きいことはイイことだ」は、とっくの昔に封印したはず。この店の売りは、時代に逆行した背徳的な幸福感に浸れるところにあるのかも知れない。
あと、中国製ハロウィーンのぬいぐるみ3体で1650円を購入。
かつて夢見た豊かさの象徴アメリカ文化を真似て、何十人も友人を集め、パーティーを開いてみたくなる。
そんな気持ちにさせてくれるお店でした。
| 固定リンク
コメント