北岳、間ノ岳、農鳥岳
初日は、両俣小屋、二日目は農鳥小屋に宿泊し、白峰三山を縦走する計画。
日本で2番目に高い北岳(3193m)からの富士山は美しかった。
両俣小屋から北岳山頂まで、すでに5時間費やした。
目指す農鳥小屋は、この間ノ岳を越えた先にある。
天気がいいので、まだ、元気に歩けそうだ。
一人の山ガールが屈み込み、なにやら写真を撮っていた。
「キタダケ草を見つけた!!」と喜んでいたので、僕も撮った。
後で調べてみたら、チョウノスケ草だった 。
キタダケ草には、なかなか出逢えないらしい。
後一息だが、足が重くてなかなか進まない。
今日の行程は9時間半。
久々のロングトレイルだった。
夕方、ガスってきて、ブロッケン現象に遭遇した。
翌日の明け方、富士山に笠雲がかかっていた。
天気が崩れる前兆だ。大型の台風6号が南大東島付近を北上中であった。
登頂と同時にラジオで、なでしこジャパンの優勝を知る。
万歳三唱。
振り返れば、屹立する北岳に惚れ惚れ。
しかし、ここから奈良田まで、下りの苦しかったこと。
大腿四頭筋がパンパン。膝はガクガク。
また、山に負けた。
| 固定リンク
「山歩き」カテゴリの記事
- 里山歩き(2017.12.03)
- 小春日和の浅間山(2016.11.13)
- 越後駒ヶ岳(2016.10.24)
- 燕(つばくろ)岳に初挑戦(2016.06.27)
- 尾瀬の季節も前倒しでした(2016.06.06)
コメント