マッドハッター チックコリア
アリスとくれば、マッド・ハッター
いわずと知れた、チック・コリアの名作。
マイ フェヴァリット アルバムの一枚である。
「カモメ」「ウモウ」そして、こいつは、何度聞いても、時代を超えて、素晴らしい。
私の若い頃の主な情報源といったら、ほとんど、ラヂオであった。
大学受験のころ、勉強もしないで、「アスペクト・イン・ジャズ」、「アスペクト・イン・クロスオーバー」に耳を澄まし、気に入った曲をカセットテープにエアチェック。
アメリカのジャズシーンに輝きが、まだ残っていた時代。
マイルスも、エバンスも、ジャコも、エルビンもみんな元気だった。
ラヂオで、これ、凄いと思ったら、レコード屋に直行。
LPに針を下ろす瞬間の、トキメキ、何とも言えなかった。
それに引き替え、今の若い人は、かわいそうな気がする・・・・多分。
JポップにKポップ。
オジサンの私には、みな、同じで、チープに聞こえてならない。
音源だって、情報スカスカのMP3だ
彼らは、今、気に入っている音楽を30年後に聴いて、同じように感慨に耽ることが出来るのだろうか。
老婆心ながら、心配している。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AYUKO さんのライブが楽しかった(2017.06.21)
- 調性には色がある?(2016.08.15)
- コバケンの第九を聞いてきました(2014.12.21)
- JAZZとは心を開くことと見つけたり(2014.09.03)
- 小山 「Fellows」 は素晴らしいライブハウスでした(2014.08.24)
コメント