SPEAK LIKE A CHILD
30年以上前、学生の頃、「じゅぎょ~を~ぬけだ~して~」神田の「スマイル」というJAZZ喫茶で、このアルバムを聴いてい た。
当時、髪を染めているの女性は、「いけない世界のあぶない女」。東京でさえあまり見かけなかったので、ママの髪は夕日のように真っ赤っかに思えた。
ママ曰く、「私、このアルバム、裏の写真が、とっても好きなの。
この子達、すっごく可愛いでしょう。
黒人って迫害されて生きてるから、神様が
せめて子供の時ぐらいは誰からも愛されるようにって、
どの人種の子供より可愛くお創りになられたんだと思うの」
まだ、アパルトヘイトが平然と行われていた時代だった。
何だか、妙に心に沁みたことを憶えている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AYUKO さんのライブが楽しかった(2017.06.21)
- 調性には色がある?(2016.08.15)
- コバケンの第九を聞いてきました(2014.12.21)
- JAZZとは心を開くことと見つけたり(2014.09.03)
- 小山 「Fellows」 は素晴らしいライブハウスでした(2014.08.24)
コメント